子育て中のイライラやストレスから解放してくれたアロマテラピー

当サイトは広告を掲載しています。
Aroma

子育てしていると思い通りにならなくて、ついついイライラすることありませんか?
他のママと比べて、自分はなんてダメなんだ…と自分責めしたり。

それ過去のわたしです。

子育てでイライラしているけど、このイライラどうにかならないの?と悩んでるあなたへ
少しでも参考になったら嬉しいです。

目次

子育て疲れでイライラしてませんか?

子育てしていると思い通りにならない事の連続で、ストレスを感じたりイライラすることありませんか?


育児雑誌やSNSなどを見て、子育てを楽しんでいるママを見ると羨ましく思い、なんで自分は楽しめないんだろ?


育児本を読めば読むほど、なんで自分はできないの?と自分を責めていってしまう…

でも・・・
だって・・・


と、どんどん悪循環のループにはまっていっちゃう。

いつも周りと比べて

子育てを楽しめてない自分
いつも時間に追われ余裕のない自分

そんな自分に自分でダメ出しして
がっかりして

日々ストレスがたまり
イライラ。。。

読者さん

どうしたらいいの???

ちほ

わたしはアロマに救われました。

そんな子育て疲れのイライラやストレスから私を解放してくれたのがアロマテラピーでした!

この記事では、アロマテラピーとの出逢いについて、お伝えしていきます。

ワーキングマザーから専業主婦へ

ちほ

出産・育児をキッカケにガラッと生活が変化しますよね。

読者さん

育休中ですが、仕事を続けるかどうか悩んでます。

ちほ

わたしは看護師として働いてましたが、子育てをキッカケに専業主婦になりました。

私は、2歳差の兄と妹というペアの2人の子育てをしてきました。

看護師になりたくてなったわけではなかったけれども、看護師の仕事を続けていくうちにだんだんやりがいを感じるようになっていきました。

看護師の仕事にやりがいを持ち始めた頃に、ちょうど妊娠。

まわりは子育てしながら働くママがたくさんいたので、私も当然、ワーママとして、看護師を続けていきたい!そう思っていました。

バリバリ働くワーキングマザーに憧れていたので、産後半年も経たないうちに仕事に復帰しました。

家事と育児と仕事をこなしていくのは思った以上に超ハードでしたが、久々の仕事は楽しくワーキングマザーライフを楽しんでました。

子育てしてると、わからない事がたくさんあったけれど、先輩ママや保育士さんにいつでも気軽に相談できたことはとても心強く安心でした。

私の職場はワーキングマザーが多かったので、私も先輩達のようにずっと仕事を続けていきたいと思っていましたが、もろもろの事情で続けていくことが難しくなり泣く泣く専業主婦へ転身することになりました。

専業主婦になったら時間は増えたけれど主婦の仕事には終わりがなく・・・やろうと思えば、どこまでもやることがあったので先が見えず。。。

今までは仕事を言い訳に育児や家事は多少の手抜きをしてきたけれど、仕事を辞めてしまったら仕事を言い訳にはできず完璧にこなさなければいけないと思い込んでしまい、自分の時間がどんどん無くなり、専業主婦って辛いと感じながら日々過ごしてました。

前よりも時間があるのに子育ても家事も全然思い通りにいかない。
仕事を辞めたことで自分の収入もない。
夫は帰ってくるの遅いし、休日も出勤。
友人たちはワーキングマザーがほとんど。
友人も前の職場の人も楽しそうに仕事をしている。

自分だけ社会から乗り残されているような感覚。。。
とっても孤独だった。

自分は何にもできないダメな人間。
収入もないし、自分のためにお金を使ってはいけない。。。と自己価値はどんどん低下。

「完璧にこなさなければならい」という自分の勝手な思い込みで、自分をどんどん追い込んでいきました。

もともと、私はお金のブロックを抱えていたので、自分の収入がなくなったことがとても影響していたと思います。
(お金のブロックについては、今後、別記事で紹介していきます。)

2人目出産後

自分を追い込みながらも、上の子1人だけの時は何とか育児と家事をこなしてきましたが、2人目出産後は、さらに追い込まれていきました。
2人目妊娠中にマンション購入が決まったので、貯金を少しでも増やさなければ!と節約に火がついたのも自分を追い込んだ原因だったかもしれません。

里帰りで下の子を産んだので、実家にいるときは、育児に家事にと周りのサポートが受けられ楽できましたが、家に帰ってからは、なんでも自分一人でこなしていかなければならず、そのギャップをなかなか埋められずに過ごしてました。

下の子は夜泣きがとっても激しいし、上の子はだんだん昼寝をしなくなるし・・・
「私はいったいいつ眠ればいいの?」といつも寝不足でした。

とにかく子どもたちにぐっすり寝てもらうおうと育児書や育児雑誌を読みまくり、必死であれこれと試しても、まったく上手くいかず、だんだんイライラするようになっていきました。

子育て中の唯一のひとり時間

自分の時間が少し持てるようになったのは、上の子が幼稚園に行くようになってから。
早生まれだったので、3歳になってすぐに入園できました。
上の子を幼稚園に送り出し、下の子が昼寝している時が、私の唯一のひとり時間。

当時は新居に引っ越したばかりでシンプルライフに憧れていたので、シンプルライフや収納・インテリアの本を読み漁りまくってました。

ちほ

図書館が近くにあったので、たくさんの本を気軽に借りることができました!

私が目指していたのは殺風景なシンプルライフではなく、お気に入りのものがある心地よいシンプルな暮らし♪

アロマキャンドルやアロマポットがあると素敵だろうなぁ~と思い、お気に入りのインテリアのアイテムとして、アロマを取り入れていきました。
Aroma

「お金をなるべくかけずに」が私の当時のモットーだったので、なるべくお手頃価格でオシャレにアロマを楽しみたいと思っていたので、アロマの品質などは全然気にせずに、かわいいアロマポットでアロマを焚いて満足していました。

子育てサポートサークルへの参加

ある日、同じマンションのママ友に子育て中のママをサポートしてくれるサークルがあるから一緒に参加しようと誘われました。当時の私は、自分にお金を使うことに抵抗があったので躊躇しましたが内容を聞くと。。。

・講師を呼んで様々なテーマの学びや体験ができる
・子どもは別のお部屋で預かってくれる(看護師さん、看護学生さんが保育してくれるので安心)
・参加費無料!(無料は嬉しい!)
・次回は、アロマを使ったハンドマッサージの体験。
ということで、参加してみることに♪

アロマテラピーの簡単な講義を受けた後に、実際にハンドマッサージ用のアロマオイルを作って、手順を習いながら参加者同士でペアになってハンドマッサージの体験をしました。

ハンドマッサージ

ラベンダーと何か(忘れてしまいました)をブレンドして作ったマッサージオイルの香りと手の温かさ、皮膚を通じてやってくる心地よい刺激とぬくもりに、とっても癒されたのです。

ハンドマッサージでゆるんだ後には、茶話会が用意されていて、その茶話会では、日々の子育ての話をシェアしあいました。

アロマハンドマッサージで自分がゆるんだからか、いつもはあまり出さないような自分の思いを吐き出すことができました。誰も批判せずに傾聴し共感してくれる。他のママの思いも聞け、子育て経験者の専門職の方からの助言を聞き、そして気づく。

ちほ

子育てで行きづまっているのは、私だけではないんだ~

子育てに悩んでいるのは自分以外にも沢山いることがわかって、今まで何でも自分一人で完璧にこなそうと頑張りすぎていたなぁ…とやっと気づくことができたのでした。

癒しのアロマハンドマッサージ

aroma Hand

看護師の仕事をしてきたこともあって、手の持つ癒しの力は知っていたつもりでした。

実際の看護場面でも、胸苦や呼吸苦、痛みを訴えている患者さんや眠れないと不安を抱えている患者さんに寄り添いマッサージし感謝されたという経験をしてきたり、日々の生活で子どもたちにベビーマッサージも行っていたので。

でも・・・
実際に私が子どもたちに行っていたベビーマッサージは、「とにかく夜ぐっすり眠ってほしい」と効果ばかり求めていた形だけのもので、ぜんぜん癒しにはなっていなかったなぁと反省。

はじめて受けたアロマハンドマッサージは、子育てで疲れ切っていた私を一瞬で癒し、ココロもカラダも楽にてくれました。

「アロマテラピーってすごい!」「手の力ってすごい!」と感動し、子育てに行き詰まっていた私は、癒しのパワーに救われたのでした。

マッサージは受ける側だけでなく、施行する側も癒される!!
そして全然疲れない。

ラベンダーオイルは、心を穏やかにしてリラックスさせてくれる効果があると言われており、マッサージオイルにエッセンシャルオイルがプラスされたことで、癒しの力が倍増したんだろうなぁと思いました。

この体験をきっかけに、「アロマテラピー」や「癒し」に興味が湧き、その後の学びや活動へと繋がっていくのでした。

キャリアオイルには、ホホバオイルやセサミオイルがオススメです。

香りは0.2秒で脳に届く

香りの刺激が脳に届くまではおよそ0.2秒と言われており、香りをかぐことで0.2秒で感情のスイッチを切り替えることができます。

好きな香り、嫌いな香り・・・
嗅覚は嘘をつけません。

日々、家事や仕事、子育て・・・などいろいろなことに追われ、自分のことはついつい後回しになってませんか?
イライラすることないですか?

ちほ

0.2秒で気持ちの切り替えができるって、凄くないですか?

以前はインテリアのアイテムとして取り入れたアロマでしたが、今ではココロとカラダをととのえるアイテムとして、毎日の生活に取り入れています!

アロマには香りを楽しむ以外にも様々な使い方があって、安心安全にアロマを楽しむために、エッセンシャルオイルの品質にはこだわって使っています!

100%天然のエッセンシャルオイルを使ったセルフケアでココロとカラダをととのえてみませんか?
アロマのある心地よい暮らしオススメです♪

ちほ

おすすめなデュフューザーは下記↓の記事で紹介してます♪

ヨガ×アーユルヴェーダ ととのえる...
体温が上がると基礎代謝も上がる!?オススメの入浴法 女性の悩みで多いのが、冷え。あなたは冷えていませんか?この記事では、冷えに悩む女性へおすすめの入浴法をお伝えします。体温が上がると基礎代謝もあがるという嬉しいこ...

まとめ

子育ては、まったなし。
まして、はじめての育児だと、わからないこといっぱい。

夫の協力が得られにくかったり、両親や兄弟姉妹が遠かったり
友人ともなかなか逢えなかったり・・・

そんな状態が続くと、どうしても自分だけ社会から取り残されたような孤独感を感じがち・・・

そして・・・
子育ての協力が得られにくい状態の中だと、どうしても自分がしかりしなければ!良いママにならなければ!と無理しがちに。

無理しすぎると自分を苦しめてしまうことに。

そんな時こそ、自分自身を大切にし、自分を満たしましょう。

エネルギー不足にならないように、ちゃんと充電する時間を確保しましょう♪

あわせて読みたい
ヨガ・ピラティスランキング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ちほのアバター ちほ ナース・ヨーガ療法士

札幌在住のアラフィフ主婦。
心地よいを大切に!セルフケアを身につけて人生楽しみましょう♪
ヨガとアーユルヴェーダの知恵をお伝えしています。

目次