アラフィフ・知識0からの挑戦!めざせブログ収益化♪ブログ収益までの道のり準備編

当ページのリンクには広告が含まれています。
ブログ収益化
読者さん

ブログって副業になるって聞いたけど…本当に自分にできるのかな?

ちー

そう思っていたアラフィフの私も、知識ゼロから一歩踏み出しました◎

「ブログで収益化」ってなんだかハードルが高く感じますよね。でもわたし自身、最初は右も左もわからない状態からスタートしました。

派遣で働きながら、「もっと自分のペースで働きたいな…」と思ったことがきっかけで、ブログに挑戦。失敗しながらも続けていくうちに、すこしずつ仕組みが見えてきました◎

この記事では、アラフィフ・知識ゼロからブログ収益化に向けた準備ステップを、わたしの実体験をもとにまとめています♪

この記事で分かること
  • 無料ブログと有料ブログの違い
  • WordPressブログの始め方と選んだ理由
  • 収益化のための初期ステップ(ASPやAdSense)
目次

ブログって稼ぐってどういうこと?

「ブログで稼げる」って聞くけど、具体的にどういう仕組みなのかよくわからない…。最初はそう感じる方がほとんどです。

わたしも以前は、ブログ収益=なにか特別な知識がある人だけの話だと思っていました。でも実は、ブログには「収益が生まれる仕組み」がきちんとあるんです。

仕組みをざっくりまとめると、こんな感じです。

ブログ収益の仕組みとは?
  • 記事に広告やリンクを貼る
  • 読者がリンクをクリック&商品購入
  • その成果に応じて報酬が入る

このように、ブログは「読者に情報を届けて、必要なサービスや商品を紹介する」ことで収益が発生します。これをアフィリエイトと呼びます。

最初は趣味で書いていたブログでも、読者の役に立つ内容があれば自然とアクセスが集まり、そこから収益につながることも珍しくありません◎

ちー

ブログは「読む人のため」に書くことが、収益への第一歩です◎

ブログ収益までの道のり STEP1|ブログを立ち上げよう

ブログ

ブログを使って収益を目指すなら、最初のステップは「ブログを立ち上げること」。

「無料ブログで始めたほうがいいの?」「WordPressって難しそう…」と悩む方も多いですが、選び方には明確なポイントがあります。

ここでは、ブログ初心者でも安心して進められるように、ブログ立ち上げの基本をやさしく解説していきますね。

1.ブログはじめるなら無料ブログ?有料ブログ?

最初に迷いやすいのが、「無料ブログにするか?」「有料ブログ(WordPress)にするか?」という点です。

たしかに、手軽さだけで言えば無料ブログが魅力的。でも、将来的に「収益化したい」と考えているなら、有料ブログをおすすめします。

理由はシンプルで、有料ブログ(WordPress)は、広告やデザインの自由度が高く、運営上の制限もほとんどありません。まさに「自分の資産になるブログ」を育てられる場所なんです。

とはいえ、最初からガチガチに準備する必要はないので、「ちょっと本気でやってみたいな」という気持ちがあるなら、WordPressを選んでみてください◎

ちー

わたしも最初は迷いましたが、「自由に収益化したい」ならWordPress一択でした◎

2.最短10分でできる!WordPressブログの始め方

WordPressを使ってブログを始めるには、「WordPress.org」と「WordPress.com」の2種類があります。

ここで言う“WordPressでブログをはじめる”は、基本的にWordPress.orgのことを指します。自由に広告を貼ったり、デザインを変えたりできるのが特徴です。

設定が少しむずかしそう…と感じるかもしれませんが、最近では初心者向けの「クイックスタート機能」が用意されているので、専門知識がなくても大丈夫◎

早ければ10分ほどで、あなた専用のブログがネット上に完成しますよ!

ちー

私もIT苦手でしたが、クイックスタートで本当にすぐ始められました◎

wordpress.orgのメリット

WordPress.orgを使うメリットはたくさんありますが、特に初心者にとって重要なポイントを絞ってご紹介します。

  • 商用利用が可能(広告収入OK)
  • 独自ドメインが使える
  • 好きなテーマやプラグインで拡張できる
  • デザインやレイアウトを自由にカスタマイズできる

簡単にいえば、「ブログを自分のものとして自由に育てていける」のがWordPress.orgです。

ちー

将来を見すえて始めるなら、やっぱりWordPress.orgがおすすめ◎

エックスサーバーを選んだ理由

WordPressでブログを始めるには、レンタルサーバーの契約が必要です。

わたしが使っているのは、国内シェアNo.1の「エックスサーバー」。その理由はこちらです。

エックスサーバーを選んだ理由
  1. 国内シェアNo.1で安心感がある
  2. 月額990円でコスパが良い
  3. サポートの返信が早く初心者にも優しい

さらに、キャンペーン期間中は独自ドメインが永久無料になる特典もあって、初期費用もグッと抑えられました◎

ちー

サーバー選びも迷ったけど、初心者にやさしいのが決め手でした◎

ブログ収益までの道のり STEP2|ブログ記事を書こう

ブログを立ち上げたら、次は記事を書いていきましょう。

「何を書いたらいいの?」「誰かに読まれるのかな?」と不安になりますよね。でも大丈夫、最初のうちは“自分の好き”を形にしていく感覚でOKです◎

ブログには大きく分けて雑記ブログ特化ブログの2種類があります。

ブログの種類
  • 雑記ブログ:ジャンルにとらわれず、自由に書ける
  • 特化ブログ:テーマを絞って、深く掘り下げる

初心者さんには、まずは気楽に書ける雑記ブログがおすすめです。

好きなこと、普段使っているアイテム、役立ったサービスなど、自分の体験や感想を記事にしていくところからスタートしましょう。

たとえばこのブログでは、わたしが使ってみて良かったツール(WordPress・Canvaなど)や、アメブロの活用法、ブログ収益までのリアルな道のりを発信しています。

無理に「ためになることを書かなきゃ」と構えなくて大丈夫◎

読者は、“体験ベースのリアルな言葉”を求めていることが多いんです。あなたの経験も、誰かの役に立つかもしれませんよ。

ちー

自分の言葉で書いた記事こそ、読者に届きやすくなります◎

ブログ収益までの道のり STEP3|ASPと契約しよう

ブログから収益を得るためには、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)と呼ばれる広告仲介サービスに登録する必要があります。

ASPを通じて、企業が提供する広告リンクを自分のブログに貼り、読者が商品やサービスを購入することで報酬が発生する仕組みです。

記事がいくつか書けたタイミングで、まずは無料で登録できるASPに申し込んでおきましょう◎

初心者さんにおすすめのASP4選

どのASPも登録は無料で、広告案件ごとに単価やジャンルも異なります。

まずは使いやすそうな2~3社から始めてみるのがおすすめです。

わたし自身、最初はA8.netともしもアフィリエイトからスタートしました。

登録も簡単で、案件数も豊富。初心者さんにぴったりだと思います◎

「どれが自分に合ってるのかよくわからない…」という方は、まずは気になるASPに登録して、どんな広告があるのか実際に見てみるとイメージしやすくなりますよ♪

ちー

ASPに登録すると、いよいよ収益化へのスタートラインに立った感じがします◎

下記の記事では、ブログ初心者におすすめのASPを紹介しているので、迷ったらまずはそこからチェックしてみてくださいね。

ブログ収益までの道のり STEP4|Google AdSenseに挑戦しよう

ブログに少しずつ記事が増えてきたら、Google AdSense(グーグル・アドセンス)にも挑戦してみましょう!

Google AdSenseは、Googleが提供する広告サービスで、ブログに貼った広告がクリックされるだけで報酬が発生するのが特徴です。

アフィリエイトのように「商品が売れないと報酬が入らない」わけではないので、ブログ初心者でも成果が出やすいのが魅力です◎

Google AdSenseの仕組み
  • ブログに広告コードを設置
  • 読者が広告をクリックすると報酬発生
  • 報酬は1クリック数円〜数十円ほど

AdSenseを始めるには、Googleの審査に合格する必要がありますが、実績ゼロからでも挑戦できます。

わたしも、10記事ほど書いたタイミングで審査に出しました◎

審査ポイントや合格のコツは、以下の記事にまとめてあるので参考にしてみてください。

アフィリエイトとGoogle AdSenseの両方を組み合わせることで、ブログ収益の安定感がアップします。

まずは、できることから一歩ずつ始めていきましょう!

ちー

広告がクリックされるだけでも収益になるって、ちょっと嬉しいですよね◎

まとめ|アラフィフでも知識ゼロからブログ収益化はめざせる◎

この記事では、ブログ初心者のアラフィフさんが、収益化を目指して一歩踏み出すまでの道のりを、ステップごとにわかりやすくご紹介しました♪

この記事のポイント
  • ブログ収益化の仕組みがイメージできた
  • WordPressでブログを始める手順がわかった
  • ASP登録やAdSense挑戦の流れがつかめた

「自分にもできるか不安…」そんな気持ちがあるのは当たり前。でも、手を動かしてみると少しずつ自信がついてきます◎

大切なのは、完璧を目指さず、小さくても前に進むこと。あなたのペースで、あなたらしいブログを育てていけばOKです。

わたしも最初は知識ゼロからのスタートでした。それでも、少しずつ収益化に近づいてきています。

ちー

今日の一歩が、未来の収益につながるはじめの一歩◎

【初心者向け】ブログの始め方完全ガイド!立ち上げから収入を得る方法まで>>

スポンサーサイト

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Slow glow|ココロとカラダがゆるむ やさしい時間 では、
“整えすぎない”セルフケアと、心がふっと軽くなる暮らしのヒント、
そして看護師として感じたことや、自分のペースで育てる発信・働き方について綴っています。

がんばらなくても自然に整っていく──
そんな“わたしにやさしい時間”を大切にしながら、
日々を軽やかに生きるための小さな気づきをお届けしています。

スポンサーサイト

目次