アラフィフ主婦がブログ副業をはじめた理由と収益ゼロからのリアル記録

当ページのリンクには広告が含まれています。
アラフィフ主婦がブログ副業をはじめた理由と収益ゼロからのリアル記録
読者さん

ブログで副業をはじめたいけど、アラフィフの私にもできるの?

ちー

記事は書いているけど、なかなか収益が出ない…。このまま続けて意味があるのか不安になりますよね。

収益化の仕組みを知らずにやみくもに続けていると、時間も労力もムダになってしまうこともあります。

実は「続けても稼げない人」には共通する落とし穴があり、やり方を少し変えるだけでグッと前に進めるんです。

今回は、アラフィフ主婦が収益ゼロから副業ブログに挑戦したリアルな記録と学びをご紹介します!

この記事でわかること
  • ブログを副業に選んだ理由
  • ゼロから始めた実際のステップ
  • 収益化までに知っておくべきこと
目次

アラフィフ主婦がブログで副業を選んだ理由と本音

「このまま今の仕事を続けていていいのかな…?」そんな不安を感じたのが、副業を考え始めたきっかけでした。

物価は上がるのに給料は増えない。年齢的にも体力的にも無理がきかなくなってきた――。コロナ禍を経て、働き方そのものを見直すようになった方も多いのではないでしょうか。

私自身、フルタイムの仕事をこなしながら、家事や育児との両立に疲れを感じていました。子どもたちも手が離れ、これからの自分の働き方を見つめ直すタイミングに。

そんなときに「おうちでできる副業」として目に留まったのが、ブログでした。

「でも、本当にブログで稼げるの?」と半信半疑でしたが、調べてみるとブログで収益を得ている主婦の方も多く、自分にもできるかもしれない!と一歩を踏み出しました。

もともと趣味ブログは細々と続けていたので、これを「お金を生むブログ」に変えていこうと決意したのが、ブログ副業の始まりです。

収益はまだ微々たるものですが、小さな一歩を積み重ねて、将来の選択肢を広げていきたいと考えています。

ちー

無理なく自分のペースで続けられるのが、ブログ副業のいいところ◎

なぜ副業にブログを選んだの?私がWordPressを始めた理由

wordpress

副業として何か始めたいけれど、何が自分に向いているのかわからない。

そんな風に悩んでいた時期がありました。

もともと趣味で長くブログを書いていたこともあり、思い切って「ブログを収益化してみよう」と決意。

ちょうどその頃、世の中はコロナをきっかけに在宅ワークが当たり前になり、働き方が大きく変わっていったタイミングでした。

・体力的に今の仕事を続けるのは厳しいかも…
・子育てがひと段落して、自分の時間も少しずつ持てるように
・物価は上がるのに収入は増えないという現実

そんなモヤモヤした気持ちから、在宅でできる副業として「ブログ」に本気で取り組むことを決めました。

今はまだ、微々たるものですが収益も発生しており、日々少しずつ前進しています。

ちー

やってみたい気持ちがあるなら、今が一歩踏み出すタイミングかもしれません◎

ブログを副業にする5つのメリット

ブログは「好きなことを発信するだけ」ではありません。

やり方次第では、着実に収益につながる働き方です。

ここでは、アラフィフ主婦の私が実際に感じている、ブログを副業にするメリットを5つご紹介します。

  1. 初期費用が安い
    サーバー代・ドメイン代を合わせても月1,000円程度でスタート可能。リスクが少ないので、副業初心者にもぴったり。
  2. PC1台でどこでも作業できる
    ネット環境さえあれば、家でもカフェでも自由な時間に作業可能。家事や育児の合間に取り組めます。
  3. 在庫・仕入れが不要
    物販のような在庫管理がないため、気軽に始めやすい。必要なのは「文章を書くこと」だけです。
  4. スキルアップにつながる
    ライティングやWeb知識が自然と身につくので、将来的には別の仕事にも応用可能。
  5. 積み上げ型の収益が可能
    一度書いた記事が長期的に収入を生むことも。働いていない時間にも報酬が発生する「ストック型」の副業です。

はじめはゼロスタートでも、コツコツ続けることで収益が生まれるのがブログの魅力です。

ちー

時間はかかっても、やった分だけ自分の「資産」になるのが嬉しいポイント◎

ブログ副業の始め方|最初にやるべき3ステップ

PC&Flower

「ブログで副業したい」と思っても、最初は何から始めればいいのか迷いますよね。

ここでは、初心者でも迷わず取り組める3つのステップをご紹介します。

STEP1|WordPressブログを開設する

まずは自分のブログを作るところからスタート!
レンタルサーバーとドメインを取得し、WordPressをインストールしましょう。

最近では「ブログ開設セット」など初心者向けのサービスもあるので、思っているよりカンタンに始められます◎

STEP2|ASPに登録してアフィリエイト案件を探す

ブログで収益を得るには、広告主と提携する必要があります。これを仲介してくれるのが「ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)」です。

ASPに登録すると、ブログ記事に貼れる広告(アフィリエイトリンク)を選べるようになり、報酬が発生する仕組みが整います。

収益化を目指すなら登録しておきたいASP4選

それぞれ無料で登録できるので、気になるASPは早めに登録しておくのがおすすめです◎

ちー

わたしも、まずはこの4つに登録してブログを整えていきました◎

STEP3|記事を書いてブログを育てる

準備ができたら、いよいよ記事作成スタート!
最初はアクセスが少なくても大丈夫。読者の悩みに寄り添う記事を丁寧に積み重ねていくことが大切です。

ブログは“資産型”の働き方。書いた分だけ、自分の土台ができていきます◎

ちー

小さな一歩を積み重ねることで、未来の選択肢が広がっていきますよ♪

収益ゼロから見えた、リアルな学びと気づき

ブログを始めたばかりの頃、記事の書き方やアフィリエイトリンクの貼り方など、分からないことだらけでした。

特にアフィリエイトリンクは、貼る位置や見せ方でクリック率が変わるので、試行錯誤の連続。

最初の頃は1記事仕上げるのに、数日〜数週間かかることも当たり前。
AdSenseに挑戦するもなかなか合格できず、ようやく通っても1日数円の世界がしばらく続きました。

楽天やAmazonのリンクもクリックはされるけれど、収益にはなかなかつながらず…
「このまま続けて意味あるのかな?」と思うことも何度もありました。

そんな中で気づいたのは、「自分のやり方だけじゃ限界がある」ということ。
そこで思い切って、ブログ教材を購入して、基礎から勉強し直しました。

すると、だんだんと読まれる記事の特徴や、収益につながる流れが見えてきて…

ある日、自分が紹介した商品が、まさに読者にハマったようで「ドンピシャで売れた!」ときは、心の底から嬉しかったのを覚えています。

この経験から学んだのは、「自分が書きたいこと」と「読者が知りたいこと」は違うということ。

読者の立場に立って、「どんな情報が欲しいかな?」「どんな悩みを解決したいんだろう?」と考えることで、少しずつ反応が出るようになりました。

とはいえ、いまでも収益は微々たるもの。でも、続けていると、自分の記録にもなっていて楽しくなってくるから不思議です。

ちー

続けること、学ぶこと、楽しむこと。これがブログを続けるいちばんのコツかもしれません◎

まとめ|ブログ副業は、焦らずコツコツが成果への近道◎

この記事では、アラフィフ主婦がWordPressブログで副業を始めたリアルな体験と、これからブログを始める方へのステップをまとめました。

この記事のポイント
  • WordPressブログは、少ないコストで始められる副業
  • 自分の経験や強みを活かして記事を書くことができる
  • 初心者が収益化するには、正しいステップが大切
  • 失敗やゼロ収益でも、学びながら前に進める

ブログで稼ぐには、時間も根気も必要です。

でも、小さな挑戦と気づきを積み重ねていくことで、「書くことが楽しい」「少しでも成果が出て嬉しい」という気持ちが芽生えてきます。

焦らず、自分のペースで。ブログは「資産」になる働き方。

これから副業ブログを始めたいあなたの、はじめの一歩のきっかけになりますように♪

ちー

ゼロからでも大丈夫◎コツコツ続ければ、ブログはあなたの味方になります♪

スポンサーサイト

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Slow glow|ココロとカラダがゆるむ やさしい時間 では、
“整えすぎない”セルフケアと、心がふっと軽くなる暮らしのヒント、
そして看護師として感じたことや、自分のペースで育てる発信・働き方について綴っています。

がんばらなくても自然に整っていく──
そんな“わたしにやさしい時間”を大切にしながら、
日々を軽やかに生きるための小さな気づきをお届けしています。

スポンサーサイト

目次