リストラティブヨガ
リストラティブ(restorative)とは!?
回復するという意味。
プロップスに身をゆだねて
リラックスの状態を作り積極的に休息をとる!!
至極のリラクゼーションを体感出来ちゃうのがリストラティブヨガなのです。
頑張りすぎていませんか?
日々のストレスで、心と身体は自分が思った以上に緊張し、こわばっており、自分が思っている以上に疲れているのです。
日々の疲れから、回復するためには、積極的に休む時間を確保することが大切なのです。
リストラティブヨガは、普通のヨガとは違って、リラックス状態をつくるために、プロップスと言われるボルスターやブランケット、ストラップなどを使っていきます。
プロップスに身をゆだね、深くゆったりとした呼吸を繰り返しながら、20分ほどポーズを保持していきます。
深い呼吸を繰り返すことで、自律神経のバランスが保たれ、緊張したカラダが、だんだんゆるみ、脳と神経を穏やかにしていきます。
背骨をバランス良く配置し、適度な圧迫・伸展を繰り返すことで、全身の緊張を解きほぐし、血流を促進させる効果もあります。

その人その人に合わせて、プロップスをセッティングしていきます。

グルグル巻きに包まれると心地よい圧を感じ、とっても安心します。
自分のカラダの重みで自然とゆるんだり
シャキッとしたり・・・
普段は外側に意識が向きがちですが、安心して、自分の内側に入っていくことができます。
とっても心地よくて、ココロもカラダも自然と満たされていきます。
セラピー的要素の高いリストラティヴヨガは
☑妊娠中の方
☑高齢者の方
☑更年期障害の方
☑体力、気力が落ちてる方
☑心身の緊張が取れない方
☑腰痛や眠りが浅い方
・・・・ など
お悩みをお持ちの方や、日々のストレス解消や病気の回復期にもオススメです。
リストラティヴヨガに関する研究も進んでおり、今後、医療の分野での活用も期待されています。
私も医療の現場はじめ子育てやお仕事で頑張ってる女性にお伝えしていけたらなぁと思っています!
至極のリラクゼーションを体感出来ちゃう回復のヨガ = リストラティブヨガ
リストラティヴヨガで、頑張りすぎのココロやカラダを積極的に休ませて、日頃の疲れを解消してみませんか。
自分自身のセルフケアとしてもオススメです♪
