ヨガ×アーユルヴェーダ ととのえる。
ヨガ×アーユルヴェーダ ととのえる。看護師✕ヨーガ療法士のCHIHO*です。
はじめましての方は↓
看護師をしながら、ヨガ×アーユルヴェーダを中心に
自分で自分をととのえるセルフケアや心地よく丁寧に暮らすシンプルライフをお伝えしています。
わたしが大切にしていること
ヨガとアーユルヴェーダには、5000年ほど前から変わらず伝わる幸せになる智慧がいっぱい詰まっています。
私の好きな言葉は
知足⇒足るを知る。
サンスクリット語でSantosha(サントーシャ)といいます。
ついつい他の人と比べてしまい
自分に足りないところを探してしまいがちですが
私たちは生まれたったその瞬間から完璧な存在なのです。
〇〇があったら幸せ?
自分の外側のことばっかり気になったり、他の人と比べてませんか?
「わたしはダメだ」
「わたしはできていない」
と足りないことにフォーカスしてしまい
「〇〇があったら~」と条件つきの幸せを求めていませんか!?
幸せは外側ではなく、自分の内側にある!!
今のまんまで十分足りていて幸せなのです。

こんなお悩みないですか?
ヨガを学ぶきっかけをくれた言葉が
『サントーシャ=足るを知る』
わたしは、ついついがんばることが癖になってしまっていて、知らず知らずに自分で自分を苦しめていました。
なので。。。
「そのまんまの自分でOK!」
を感じられうよう、心と身体をととなえながら、なりたい自分に向かっていく、そんなサポートができたらと思っています。
ヨガクラスの特徴
ヨガ×アーユルヴェーダ ととのえる。では
ヨーガ療法(ヨーガ・セラピー)を行っています。
ゆったりとした呼吸、ゆったりとした動きでおこなっていきます。
難しいポーズはとらないので、ヨガが初めての方でも大丈夫です。
安心してご参加くださいね~
日々時間に追われ毎日があっという間!
まわりに振り回され、知らず知らずのうちに
心と身体は緊張し疲弊しています。
日々の忙しさにおわれ
自分のメンテナンスあとまわしになっていませんか?
ヨガ×アーユルヴェーダ ととのえる。では
ゆったりした動きのヨガを中心に行います。
ゆったりした動き
ゆったりした呼吸を繰り返していくと
不思議とココロとカラダがふわ~っとゆるみ
自律神経のバランスがととのっていきます。
自分で自分を癒すセルフケアタイムを持ちませんか!?
日々、忙しい毎日ですが
たった5分でもよいので
自分のためだけの時間をつくってみませんか?
自分で自分をととのえていけるようセルフケア能力を高めていきましょう♪
クラスの中ではヨガ以外にも
月のリズム・月のテンポ
アーユルヴェーダやアロマの活用法などもお伝えしています。
アロマの良い香りの中で行うヨガは至福のひと時です♪

自分を癒すヨガを日々の生活に取り入れてみませんか?
活動実績
札幌市内の重度心身障がい者施設、高齢者施設、難病センター、病院などで、ヨガをお伝えしてます。

詳細は、下記ページ↓をご確認くださいね。
■重症心身障がい者施設でのヨガ
■高齢者施設でのヨガ
■病院でのヨガ
医療機関、介護施設、学校・幼稚園のPTA、企業、サークル、各種イベント等にて出張ヨガレッスン承ります。
お子さまからご高齢者の方まで幅広い年代の方へ無理なくやっていただけるヨガです。
ヨガに興味のある医療、福祉、保育・教育、自治会等の関係者の方がいらっしゃいましたらお声かけいただけると嬉しいです。
札幌市内、1回10,000円~(交通費は別途いただきます)
お気軽にお問い合わせください。
資格
■ヨーガ療法士 ■看護師 ■介護支援専門員(ケアマネージャー)
■日本アーユルヴェーダ学会認定 アーユルヴェーダ セルフケアアドヴァイザー
■スタジオヨギー ベーシックトレーニングコース(BTC)修了
■スタジオヨギー ヨガニドラトレーニングコース修了
■Mana Hana Yoga リストラティヴ指導者養成講座終了
■スワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団(sVYSA)
ヨーガ教師養成講座(YIC)ヨーガ療法士養成講座(YTIC)修了
■BCY 乳がんヨガ指導者養成講座修了