アロマのある暮らし♪自分を大切にする時間

ライフ

時間に追われて毎日バタバタしながら過ぎていく毎日。
仕事や家事優先で、自分のケア後回しになっていませんか?

セルフケアは大切って思ってても、なかなかできません。

自分を大切にする時間やセルフケアが必要と思っていても、日々のタスクに追われ、結局、時間が足りず後回しになっている方が多いと思います。

そんな方におすすめなのが、生活にアロマを取り入れること♪

そんな時には、短時間からできるアロマのある生活を送ってみませんか?

CHIHO*
CHIHO*

アロマを日常に取り入れてみませんか?

エッセンシャルオイルの自然の力を借りて、心身ともにリラックし癒やしとなる時間を日常に少しずつ取り入れ、自分を大切にする習慣を身につけてみませんか?

今日は、手軽に取り入れられるアロマのある暮らしについて紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

アロマ大好きなのはなぜ?

私は普段の生活にエッセンシャルオイルを取り入れ、アロマライフを楽しんでます。

香りには不思議な力がありますよね。

アロマのある暮らしは、ココロもカラダも癒やされ、自分自身を大切にする時間になっています。

気分がモヤモヤしたり、なんとなくスッキリしない時ってありますよね。

そんな時は、エッセンシャルオイルのボトルを手にとってリフレッシュ♪

不思議と一瞬で気分が軽くなります。

CHIHO*
CHIHO*

香りは0.2秒という速さで直接、脳に届くんですって!

過去に何度もアロマに助けられた経験があります。
そんなこんなでアロマ大好きです♪

アロマヨガ&アロママッサージ

ヨガの時に、アロマを使うと自然と呼吸に意識が行き、呼吸も深くなっていく・・・

そんな風な感じがしてます。

中には、ヨガ中にアロマは邪道と思われてる方もいっらしゃるようですが

わたしにとって、心地よいアロマの香りに包まれて行う

ヨガや瞑想タイム
セルフマッサージの時間

自分へのご褒美になってます。

CHIHO*
CHIHO*

究極の癒やし時間です♪

香りを感じる。

同じ香りでも、日々の体調や心の状態によって、香りの感じ方が違ってきます。

香りを感じながら、自分の気持ちをチェックする。

自分との対話の時間へとつながっていきます。

CHIHO*
CHIHO*

アロマ初心者さんは↓の記事を参照してくださいね♪

アロマバス

わたしはお風呂が大好きで、その日の気分にあわせてバスソルト使ってます。

バスソルトというと、おしゃれな感じがしますが
単にあら塩にエッセンシャルを数滴たらすだけのものです。

CHIHO*
CHIHO*

エプソムソルトもオススメですよ~

エプソムソルト?

エプソムソルトは、塩の一種と思ってましたが、調べてみると硫酸マグネシウムでした。
白色または無色の結晶状で、水に溶けやすく、塩味があります。
エプソムソルトは硫酸マグネシウムの結晶塩であり、英国のエプソム市の近くの地下水や地下鉱脈から産出されることからその名が付けられたようです。

入浴剤として使うことで、健康や美容目的で使われている方が多いです。

バスソルトを使うと、汗がいつもよりでて、デトックスしてるなぁと・・・と感じます。

そして・・・
プラスアロマの香りで、リフレッシュもでき、一日の疲れをリセットできてます♪
リセットしていくことで、睡眠の質にも変化が現れます。

CHIHO*
CHIHO*

日々、リセットしていくことで、次の日の目覚めた時の感覚が変わっていきますよ。

アロマミスト

アロマミストを持ち歩くとサッと気分を変えたい時に使えて便利ですよ。

わたしは、携帯用のガラスボトルにいれて持ち歩いています。

自分で作れない方は、市販のものを利用してみても良いと思います。
さまざまな用途・香りのものがあるので、いくつか持っておくと、その日の気分にあわせて使えそうですね。

マスクにシュっと一吹きしたり
思い空気感を感じた時にシュっと一吹きしたり
嫌なニオイを感じた時にシュっと一吹きしたり。

手軽につかて便利です!

自分を大切にできてますか?

ヨガの教えの中にはヤマ・二ヤマというものがあります。

その中の一つにアヒンサー(非暴力)というのがあります。

アヒンサー?

非暴力。
周りの人だけでなく
自分自身に暴力をふるわない!

アヒンサーの第1は

自分自身を大切にすること

だと思ってます。

自分を大切に出来なければ、相手も大切にできない。。。

まずは自分を満たすことが大切たと思います。

自分が満たされていると・・・
自然にまわりに優しくなって
良い循環がおこります。

自分を優先するというと
それってただのわがままじゃないの?って思われる方もいるかもですが

自分を優先すること=わがまま
ではありません。

過去に自分自身よりも仕事優先にして、大変になったことがあります。

無理は禁物ですね・・・

CHIHO*
CHIHO*

ぜひ自分に優しくしてくださいね♪

CHIHO*
CHIHO*

ヨガ哲学おもしろいなぁと思われた方は↓の記事もチェックしてみてくださいね!

まとめ

忙しい日々を過ごしていると、どうしても自分のことを後回しにして、仕事や家事など優先しがちですが・・・

アロマを使ったセルフケア取り入れてみましょう♪

1日1分からでも、アロマの力を借りながら、リラックスする時間をつくってみませんか?

わたしたちは、自然の一部。
自然の力に感謝し自然の力も借りながら、自分を大切にする時間を確保してみましょう。

日常にアロマを取れ入れていくことで、自然と自分を大切にする時間=自分と対話し自分を感じる時間が作れるようになっていきます。

CHIHO*
CHIHO*

アロマのある暮らしを楽しみましょう♪

タイトルとURLをコピーしました